これがダブル断熱!
皆さんこんにちは。
豊橋は午後から雨でしたね。週末は運動会がある地区もあるようなので、明日は良い天気になること祈っています。
さて、K様新築工事もついにあの魔法の断熱材「セルロースファイバー」も完了!
このセルロースファイバーは新聞古紙をリサイクルしてつくる自然素材系の断熱材。
一般的な断熱材グラスウールと比較して、約3倍の断熱効果があるといわれております。
その他にも、防火性、防虫効果、防音性、調湿性に優れており、人と地球環境に優しいたくさんの長所を持つことから、「魔法の断熱材」と呼ばれております。
プラス、外部にはこの外張断熱!
この外張断熱が外側をスッポリと覆うため、外気の気温を建物の外側で遮断することができ、室内の温度環境を一定に保つ効果に優れています。
身近な例では魔法瓶の保温効果と同じ考え方です。
しかも、材料自体が大変軽量な為、構造体にも負担をかけない事も特徴です。
この二つの断熱がダブル断熱!!
⇒詳しくはこちらを。
K様、工事は順調に進んでおります。
ダブル断熱・自然素材の家楽しみにお待ち下さい。
今回は、K様のご協力を頂きまして、東三河にお住まいの多くの皆様にこの断熱材を知っていただくために、
5/30(土)31(日)で構造見学会を開催することになりました。
是非一度お越し下さい。
⇒詳しくはこちらを。
今週も多くのお客様との出会いがありました。
そんな中、今週のベストショット!
設計の増田とお打ち合わせ中のH様のお子様。
とてもいい笑顔です。
H様、ゆっくりとお考え下さい。一生に一回のお買い物ですから。
このお打合せがきっと満足の行くかわいらしい風家になりますから。
次回のお打合せ、プランナーの古川と共に楽しみにしております。
ちなみに今日から当社のHPにも私のブログがアップされているようです。
企画の恒川さん、なんか明日か明後日の方向見てない?僕の写真。