施工管理ブログ

一覧へ戻る

逃げる勇気

2012年4月23日(月)

月曜日の吉田です。

 

南三陸町(志津川)に行ってきました。

三村も一緒です。(彼のブログに作業風景などが掲載されています)

状況はやはり、聞いていた通り、復興のまだ入り口です。

20120423 002.JPG

20120423 004.JPG

20120423 006.JPG

20120423 016.JPG

まず、壊れてしまったものを解体することからというのが実体で、私が行った南三陸町はまだまだこれからという感じでした。

瓦礫の整理はかなり進んでいるのですが、コンビニも仮設、スーパーなんて勿論ない。床屋も電気店も、なにもかも仮設で、最低限がやっと揃ったという感じです。

 

我々がお手伝いしたのは、農業支援と漁業支援で、前者ではビニルハウス内の石出しなどを行いましたが、今後そのビニルハウスで若い方が農業をされるということで、我々はそのスタートラインを作るお手伝いをした、ということになります。その農業をされる方とは直接会っていませんが、色々な人の想いが詰まったハウスですので、必ず成功して欲しいと願うばかりです。

 

また、作業中、ボランティアセンターの方がよく言っていたことがあります。

「また津波がいつ来るかわかりませんので、大きな地震があったら、とにかくこの山を登ってください。車は放ってとにかく逃げてください」

余震が続く地域ならではの真剣な一言でした。

 

東海地域に住む我々が、少しでも教訓にせねばなりません。

このブログを読んでいただいている方(社員や協力業者やお客様が多いと思いますが)は、「津波が来そうなときは、モノを捨ててとにかく高い所に逃げる」

別々に行動している家族については「家族はきっと逃げてくれていると信じて、自分がまず逃げる」です。これがより多くが生き残る術だということです。躊躇しないことが大切です。これを必ず守っていただきたいと思います。また、家族内でもそのように話し合いをしておくことが大切ですね。

 

 

さて、帰ってきて早々、溜まってしまった現場の検査を実施しました。

 

掛川市のS様邸は防水検査。一人でこっそり見ておきました。

(ついでに指摘事項をテープ貼って書いてきたり・・・いやらしいですかね?)

指摘は2箇所ありましたが、これを是正して次へ進みます。

 

外壁はこんな感じ

20120423 029.JPG

防水紙が貼られています。

 

内部はこんな感じ

20120423 026.JPG

グレーのものがヒートバリアボード(屋根断熱)

20120423 027.JPG

床材が搬入されていました。

 

外部はこれから外断熱パネルが張られ、左官工事に入ります。

内部はこれから床貼りして、天井組んで、壁組んで、です。

 

だいぶ家っぽくなってきました。

 

来月末には大工工事完了くらいでしょうか。

楽しみにお待ち下さい。

 

 

 

 

 

 

4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN