名古屋
プロデューサーブログ

一覧へ戻る

料理が美味しくなる魔法

2015年1月26日(月)

今日は居酒屋さんで キュ~っと一杯!

おつまみは 焼き鳥で!

焼き鳥22.jpg

どうも、お酒飲めない杉山です。

 

じつはコレ  ラジエントヒーターで調理したんです!

何故 焼き鳥?というと・・・・

いつもラジエントヒーターって何か?と聞かれると

炭火(備長炭で焼くようなモノ!)といつもお伝えしているので

炭火=焼き鳥だろ!という事で作ってみました!

 

串で刺した鳥肉をフライパンの上で焼いただけ!(網が無かったので)

しかも油は利用していません! 途中焦げてしまったので大丈夫かな??

と思いましたが、外はカリ!なんと中はふんわり!

苦味どころか、むしろ甘くて美味しく、まさに焼き鳥屋さんの食感!

何故甘くなるのかは コチラのラジエント体験会レポートにて

料理下手な私でも美味しくできましたよ!

 

まて、ラジエントヒーターのお掃除方法もご紹介!

オーナー様も必見!

 

まず準備する物は・・・

マジックリン①.jpg

クレンザーと青色のガラスマジックリン!

 

ラジエント掃除①.jpg

それぞれをこんな風に付けて

ラジエント掃除②.jpg

アルミホイルをクシュクシュに(軽く丸くする)にして磨くだけ!

ゲキ〇ちくん やスポンジなどの繊維では傷つきやすいそうですが

アルミホイルでは泡が浮かせてくれる為傷つきにくいのだとか!

 

 

調理も掃除も簡単!

魅力的なラジエントヒーターです。

ちなみに正式名はスーパーレジエントヒーターです!

 

次回のイベントは・・・

名古屋市北区にて 完成見学会を開催します!

2月21日(土) 10:00 ~ 17:00

2月21日(日) 10:00 ~ 17:00

 

要予約制  すでに沢山のご予約頂いています

次回イベント1.jpg

 

 

アフターメンテナンス
キッチン
アフターメンテナンス
キッチン
1月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN