2024.3.31
/ 10年暮らしてわかること /
住まいのメンテナンス(お手入れ)や、住み始めてからのDIYなど、10年住んだからこそわかったことを伺うシリーズ。
A様邸(常滑市)のお話を2回に分けてお届けします。
あんまりないですね。収納が足りないなという時は足りないなりになんとかなります。本は今ちょっとグリーン系が増えてるかな。本は図書館で借りる事が多いですね。買うと増えていく一方だから。子どものは買うけど、大人のは買わない。
ダイニングの電気の色を変えられる様にしておけばよかったと思いました。ダイニングで子供がまだ勉強する事があるので、勉強するにはちょっと暗い色合いなんですよね。私的にはこの色が好きなので、色が変えられる様にしておけば良かったなと思いました。子供部屋はそういう照明にしたんですけど、ダイニングは色固定です。
使いません(笑)。最初はちょっと布団干したりしてたんですけど、徐々に面倒くさくなって、下でやる様になりました。本当に干したい時は、南側の方が日が当たりますし。
少し失敗したのは、トイレスイッチの位置ですね。トイレの中にスイッチを付けたんですけど、子供が夜トイレに行く時に、(スイッチがトイレ内にあるので)暗いトイレを見ながらでないと電気が付けられないんです。だから、それが少し怖い。外にスイッチを付けておけばよかったですね。
あと、玄関のスイッチ。最後に出て行く人がスイッチを切って出て行くのですが、そのスイッチが少々遠くて。玄関ドアの脇にでも、もう一個あったら楽だったですね。
キッチンだと、ここはちょっとコンセント失敗だったかもしれないです。ちょっと水が近いから。
何もしてないよね。最初は蜜蝋ワックスやろうと思ったけど、、やってないです!(笑)
多分この10年で一回だけだと思います。そこからはもうやってですね。
だけど、正直全然気にならないです。最初は、ちょっとモノを落としただけですごい落ち込みましたけど、そのうちこれも味だなってなります。
漆喰は、角とかぶつけたりしますが、漆喰の粉は持ってるので、自分でやったことはあります。ただ、最近はやってないです。住んでいく内に慣れてくるのでぶつけなくなってきましたね。ですので、業者さんを呼んでやってもらったってことはないですね。
吊ってある照明はたまにワイパーでホコリ取りをしますね。1年に1回くらいだと思います。二階の主寝室は梁が空中に走っているので、少しホコリが溜まります。と言っても10年間で一回しかホコリ取りしてないです(笑)。
やってませーん。年に1回外から水ばーって流して終わりです。そんなもんですね。
換気扇の周りは、少し黒くなったね。もし全体的に塗装したくなったらまとめてやるかも知れませんね。
脱衣室の床にカビが生えました。お風呂を使う時だけマット敷いて、使い終わったらマットはあげてたんですけど。それも1年目や2年目ではなくて、意外といけるかなと思った8年目くらいに初めて発生しました。そこでスノコを敷く様にしてからは解消されました。やっぱり隙間を作った方が確実みたいですね。
あと玄関マット敷いてたとこは最初にカビちゃって、敷かないことにしました。それはもう最初の点検のときに見てもらったので完成後3ヶ月くらいですね。子供の汗とかがたぶん溜まっちゃうんですよね。
最初使ってましたが。今はやめてます。
バッテリーが壊れてしまって。バッテリーは結構お高い。
元々、ウチのロボットは知り合いの方からお下がりでもらった物でして、最初は順調にまわってたんですが、やっぱり遭難してどっかでひっくり返る様になってしまったので、今はずっと充電してる状態です。
ダイソン一本。手でやった方が早かった。
▶A様邸の施工事例はこちらから。
▶10年暮らしてわかること 常滑市A様邸【№1】2305