ブログBLOG
2019.9.25
アフターの星野です。
先日エアコンから水漏れがあったのですが
その原因は、なんとコガネムシでした!
私は初めての経験でしたが、エアコン屋さんが言うには年に2〜3回あるそうです。
排水ドレンのホースからコガネムシの死骸が出てきました。
ホースの直径より小さい虫が入って行った場合は出てくることもありますが、同サイズの虫が入って行った場合は、前進しか出来ないのでホースの中で死骸になり詰まります。
すると排水することが出来なくなり室内のエアコンから水漏れするということです。
今回、ホースの先端に水だけ排水する防虫弁を取り付けてもらいました。
ネットで調べたら1000円以下で買うことができて、ポコポコ音も抑制してくれる優れものなので、自然豊かな環境にお住いの方にお勧めですね!
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420