ブログBLOG
2019.11.14
アフターの星野です。
今回の事件は分電盤です。
停電したので、ブレーカのスイッチを入れようとしたが落ちてしまうので助けて下さいとの連絡でした。
この場合は
① 赤い四角で囲ってある子ブレーカを全部切ります。
② 赤い丸で囲ってある主幹ブレーカを入れます。
③ 全部切った子ブレーカを、一つずつ順番に入れていきます。そうすると、どこかで主幹ブレーカが落ちます。そのときに入れた子ブレーカの回路に問題があることがわかります。
④ 落ちた回路のコンセントにさしてあるプラグを全部抜きます。それから子ブレーカを入れるとブレーカは落ちないはずです。
⑤ 最後に抜いたプラグを順番にコンセントにさしていけば、問題のある家電のプラグをさしたときにブレーカが落ちるので、原因がわかります。
しかし、今回は残念ながら家電のプラグを全部さしてもブレーカが落ちなかったので、原因はわからずじまいでした...
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420