ブログBLOG
2016.6.02
吉田です。
今日は天竜区のM様邸にて、防水検査。
見所は
主にサッシまわりを重点的に、所定の方法で防水措置してあるか確認します。
内側から見ると
こんな感じで、水切りシートという厚手の防水シートを敷いて、弱点になりがちなコーナー部を防水テープで塞ぐ。
さらに、ウェザータイトというポリエチレン製の防水材を貼り付ける。
他社さんでも同じようにやっているところはあると思いますが、厳重に措置をしてある方だと思います。
樹脂サッシは角部を溶接していますが、稀にココが割れることがあります。
そうなると雨漏りする可能性がありますので、こうしてサッシ下で防水して、万が一のために対策を行っています。
もちろん樹脂サッシのみならず、アルミサッシもパッキンで防水していますので漏れる可能性はあります。
輸入サッシだと、更に漏れる可能性は高い(日本製は水密性が高い)です。
かなりマニアックな部分ですが、何百棟と防水検査や既存住宅の雨漏り調査を行ってきた私のこだわりです。
ちなみに、このM様邸では
内部の木工事が進行中。
制振ダンパーや電磁波対策など、モリモリなので、これからの工事が楽しみです。
関連ページ
関連ページ