ブログBLOG

まっすぐなタイル、どうやって貼ってるの?

2024.1.10

先日、瀬戸市の現場のキッチン横にタイルが貼られました✨

大判のタイルが綺麗に整えて貼られていて、とても素敵ですね☺️

しかし、このタイルどうやってこんなに綺麗に貼っているのでしょうか?

職人さんの工夫ポイントをみなさまに少し共有します。

タイル割り付け計画

ポイントは割付けの計画

タイルを貼る前に考えるポイントとして重要なのは、割付けの計画です。

割付けとはタイルを張る壁に対して、どこを基準として、何枚のタイルを張るかという計画の事です。

もちろん全ての箇所でタイルをそのままの大きさで使える訳では無いので、タイルの大きさを割ったり、それを壁に対して、上に持ってくるのか?はたまた下側に持ってくるのかなど何が最適かを考えて割付けを行います。

割付計画で忘れてはいけない事

タイルには、ほとんどの場合「目地」というものがあります。目地とはタイルとタイルの隙間の事を指しています。

この隙間に目地剤という充填剤を詰め込んでタイル工事が完了となります。

割付けの計画を行う際、ここを計算に入れ忘れると実際に貼ってみた時にイメージとのギャップができてしまうので要注意です!

今回は目地が3mmだった為、3mmの釘を間に挟みながら施工をして下さいました。

タイルを張る際、水糸という糸でタイルの基準線を出しながらそれに沿って張る事がありますが、今回は、より効率よく正確にできる様に職人さんが工夫をしていました☺️

おかげでタイル同士の隙間が綺麗に揃っており、とても素敵な仕上がりです✨

こうした少しのアイデアで現場の仕事が格段にスムーズに綺麗に進みます!

いつも丁寧に仕事をしてくれる職人さんに、感謝ですね。

われわれは地球品質人だ!

ガレージ、家事室、キッチン…お気に入りの居場所があるマイホームで変化を楽しむ。

新しいものが増えるのではなく元々の味が増してゆく、自分磨きがすすむ暮らし。

 

地球品質人動画第5弾「そLIFE BASE 暮らしを究める拠点」公開しました。

公式YouTubeでは4つのコンテンツをご用意しています。

・施工宅をご案内するルームツアー。

・家づくり「分からない」を「分かった!」にしてくれるの家づくりの教科書

・暮らしてからのお住まいのお手入れ。

・地球品質というブランドの考え方がぐっと凝縮された地球品質人。

続々と動画がアップされていくので是非、チャンネル登録してみてください!

↑ちなみに現場監督は私杉本です💪

Instagram

IG STYLE HOUSE ではインスタグラムも沢山の情報が発信されています。officialと各地域版の4種があり、施工事例や各スタジオの取り組みの様子を見ていただけます。

是非フォローしてみてください。


地域版では、

各店のそれぞれの取り組み内容が紹介されていてスタッフの人柄も垣間見える内容となっています。

officialでは、

施工事例が中心となっており、IGSHの文字の後にナンバーが記載されたハッシュタグ(例→#IGSH2014826)をクリックいただくと、そのお宅の写真がまとめて表示されます。こちらも是非使ってみてください。

関連ページ

職人・アイジーワークス

関連ページ

杉本 真輝

名古屋スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

杉本 真輝

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

長久手展示場

〒480-1343
愛知県長久手市石場2503
TEL:0561-76-0707

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

〒441-8112
愛知県豊橋市牧野町143
TEL:0532-38-7420

PAGE
TOP