ブログBLOG
2023.9.13
先日、瀬戸市の現場の地縄を張って参りました
今回はインターンシップに参加してくれたAさんと一緒に現場にて作業を行いましたので、そちらの様子をご紹介します!
地縄張りとは、地鎮祭という土地を鎮めるお祭りの前に行うもので、建物の外周の大きさがわかる様に土地に縄を張ることです。
基準となる境界の杭から様々な道具を使ってこの縄を張っていきます。
境界のラインを赤い水糸で引いてそこから1点目の基準を出し
対角を測って次の点を杭で打っていき、それをロープで結んで止めます。
一つ一つ確認しながら行なって、インターンのAさんもバッチリ地縄張りを習得して頂きました
地鎮祭を行い、お家づくりがいよいよスタートです。
しっかりと最後まで責任を持って監督させて頂きます
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420