ブログBLOG
2023.5.17
最近とても暑くて、熱中症に気をつけなければいけない季節になりましたね
豊橋エリアの現場で、左官屋さんが室内の工事に乗り込みを開始しました。
お部屋の中は白いラインと点々がいっぱい。
一体これはなんなのでしょうか??
というわけで本日は、室内の漆喰工事の様子を少しご紹介いたします!
トップの写真はお家の吹き抜け部分です。
沢山の点々がありますが、こちらはなんと壁のボードを止めるビスの下地処理後の点々です。
近くで見るとこんな感じ。
一軒あたりにどれだけの量があるのでしょうか
数えきれない程のビスの頭を全て手作業でパテ埋めしていきます。
壁ボードのジョイント部分はメッシュを貼り、その上から塗り付けでパテ埋めをしてあります。
これでボード同士が一体化して、ガタつきの無い壁が出来上がります。
この状態でようやく左官屋さんがお部屋に漆喰のパターンを綺麗に着けることが出来るという訳です。
正しく努力の結晶ですね
本日はあまりお見せする事のない左官工事の裏側を少しご紹介いたしました。
それでは!
本日ご案内した無垢の一枚板のカウンターのあるお家で今週末に完成見学会を
開催します。是非ご予約ください。
写真クリックしていただくと詳細確認できます。
「地球品質」の最新動画
とても素敵な動画なので是非ご覧ください!
そしていいね!と思ったらすかさずチャンネル登録お願いします!
IG STYLE HOUSE ではインスタグラムも沢山の情報が発信されています。
officialも各地域版の4種あり施工事例や取り組みの様子を見ていただけます。
是非フォローしてみてください。
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420