ブログBLOG
2023.4.06
先日、杉本君のブログにもありましたが社員総会がありました!
新入社員たちの決意表明を聞いていると、自分が社会人1年目の時にこんなにハキハキ
喋れなかったなとふと思いました。すごくしっかりしてました!
そんな元気でしっかりとした新卒社員さんに負けじと、30歳中堅の井上は
今年も全力以上に頑張りたいと思います
さて、今日は地盤改良についてお話を。
地盤調査を行い、その土地の地盤がどの程度の建物の重さに耐え、
沈下に抵抗する力(地耐力)をもっているかを調べた結果、
耐力が不十分な場合地盤改良を行います。
地盤改良を行わないと建物が傾き、沈んでしまう恐れがあるからです。
地盤改良の種類も多く、今回は鋼管杭での地盤改良を行いました。
今回の物件は高低差があったため、レッカーで作業車を搬入しました。
作業車(左)と材料(右)はこちら!
こちらの機械で作業をしていきます。
効かせたい地層の深さにもよりますが、4Mほどの長さの鋼管杭を約100か所以上の場所に打っていきます。
うっすらと水色、黄色の印があるところに打ち込みます。
余計な残土も出ずに綺麗に地盤改良ができます。
せっかく何ヶ月も打合せをした家が沈んだら悲しいどころではないですよね。
そんな大切な家を守るためにも必ず地盤調査、地盤改良を行い、
長く大切に住んで頂ける家づくりを今後も続けていきます。
「地球品質」の最新動画
とても素敵な動画なので是非ご覧ください!
そしていいね!と思ったらすかさずチャンネル登録お願いします!
主に施工事例を配信しております。
お家づくりの参考に。
名古屋店メンバーが日替わりで更新中。
是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!
下のQRコードからフォローもお待ちしております。
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420