ブログBLOG
2023.2.24
寒い時期お家でゴロゴロしていて運動不足になっていませんか?
この前スタイルハウスの浜松店と名古屋店のメンバーで一緒にスノーボードに遊びに行ってきました!
直接会ってコミュニケーションをとることが減ったこの頃、一緒に楽しむことができて一段と仲が深まった時間でした
誰がいちばん上手かというと、、
答えはブログの後半で!
おかげで全身筋肉痛になりながら過ごしているこのころです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日はお引渡し済のS様宅へ担当メンバーでご訪問させて頂きました!
正月に家でこんな風に過ごしたよ!、暖かく過ごせているよ!などとお家での快適な様子をお伺いできてとてもうれしかったです
お菓子とともにサックスでモダンジャズやコンテンポラリージャズなど様々なジャンルのジャズを演奏していただきました♪
娘さんも特別ゲストとしてピアノの演奏をして頂きました
ジャズの歴史などとても面白い内容も知ることができて楽しい演奏会でした。
エモトープでも演奏会ができたら素敵だな
と思います!
武内さんはリズム感を楽しみながら勝手に指揮者を担当しておりました
ジャズのリズム面白いです。
演奏会の前に近所の方には音が聞こえるかもしれないとお話をされていましたが、
遠くで音が聞こえるな~という感じだと思います♪
実際に音楽室として部屋を設けているお客様もいらっしゃいます。
アイジースタイルハウスではセルロースファイバーという自然素材の高性能な断熱材を採用しています。
実は、このセルロースファイバー、防音材としても採用される材料なんです。
音楽を楽しむのに最適ですね♪
画像をクリックすると施工事例が見れます。
外へ音が漏れないということは、外の音が室内で気にならないということです。
雨の音が聞こえなかったという声を聞いたことがあるくらい。
私は映画を見ることが大好きなので、家を建てるなら
周りの音を気にせずステレオをおいて映画の世界に飲み込まれたいなと考えています。
さて、ブログの前半で誰が一番上手かの答え合わせです!
答えは芥川さんです
会社全体でも知られているほどのスノボ好きじゃないかな?と思います。
他にもスポーツをしているのでぜひ聞いてみてください
↑
ちなみに佐原さんもとても上手です!
スノボの滑り方を基本から技まで丁寧におしえて頂きました
では!
2023/2/25(土)~3/5(日)に浜松市東区積志町で完成見学会を開催します。
テーマは『 お庭を眺めながらゆったりとした時を過ごす家 』
新たなルームツアー動画がアップされました!案内役はもちろんおなじみの楓さん!
今回ご協力いただいたお住まいは猫ちゃんと暮らす×ホテルライクなデザインがテーマのお住まいです。
もちろん猫ちゃん(みくる君)も登場しますので、是非ご覧ください!
「地球品質」の第2弾YouTubeです!
とても素敵な動画なので是非ご覧ください!
そしていいね!と思ったらすかさずチャンネル登録お願いします!
IG STYLE HOUSE ではインスタグラムも沢山の情報が発信されています。
officialも各地域版の3種あり施工事例や取り組みの様子を見ていただけます。
是非フォローしてみてください。
※画像クリックしてもQRでもどちらでもアクセスできます!
地域版では、
各店のそれぞれの取り組み内容が紹介されていてスタッフの人柄も垣間見える内容となっています。
officialでは、
施工事例が中心となっており、気に入ったお宅のハッシュタグ#「IGSH」の頭文字がついたロッドナンバーをクリックいただくと、そのお宅の写真がまとめて表示される仕組みになっています。こちらも是非使ってみてください。
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420