IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

初詣に行って見ているところ

2023.1.19

遅ればせながら明けましておめでとうございます。

毎年年末年始はダラダラと過ごす私ですが
今年は珍しく初詣に行ってきました。

 

森が初詣で見ているところ

ということで初詣には近所の(?)田県神社へ行きました。

 

人がたくさんで、屋台も出ておりにぎわやかしい雰囲気が
初詣っぽくてよい感じでした。

 

参拝の順番待ちの時に見ているのは以下の内容です。

 

 

 

田県神社は正面が唐破風という形式です。
神社の作りとしては割と新しい作りです。

 

神社の作りは同じように見えますが結構違って
伊勢神宮は神明造りという形式だし、出雲大社は大社造りという形式です。

 

詳しく知りたい人はググってください。

 

また紋が【五七の桐】でした。

 

五七の桐は日本政府の象徴なので
この田県神社は日本政府の管理下にあることが分かります。

 

日本政府が公式見解を述べる場では必ずこの紋が
使われています。

 

ちなみに、よく混同されるのですが菊の紋を使っているところは
日本政府ではなく皇室です。

 

という感じで初詣で順番待ちしている間に見ているところです。
ほとんどの人はそんなところ気にもしないところだということは
分かっていますがそんなところが気になってしまう森です。

 

そんな感じで今日のところはここまで。

では、また。

 

 

完成見学会

「開放的なLDKで家族がのびのびと暮らす家」

日 時:

2023/1/28(土)・29(日)・30(月)

①10:00~②11:00~③13:00~

④14:00~⑤15:00~⑥16:00~

※各回2組様限定

 

★満員御礼、受付終了
1/30 ①10:00~

 

ご予約は、こちらから。

 

ワークショップ

 

インスタグラム

インスタSHオフィシャル

主に施工事例を配信しております。

お家づくりの参考に。

 

インスタ名古屋

名古屋店メンバーが日替わりで更新中。

是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!

 

インスタ浜松・豊橋

浜松・豊橋スタジオの旬な情報をお届けしてます!

 

下のQRコードからフォローもお待ちしております。

 

 

関連ページ

外観事例

関連ページ

非公開: 森 貴志

名古屋スタジオ

設計

非公開: 森 貴志

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420