ブログBLOG
2022.7.23
梅雨が明けたというのに雨ばかり・・・湿度が高いですね。
我が家の室内も80パーセントを超えている日が続いております。
晴れた日に窓を開けると熱風が入ってきますので、一日で一番気温が上がる14時ぐらいから、日暮れまではエアコンは欠かせません。
エアコンを使用するにあたって、室外機に直射日光を当てないとか、室外機の裏にあるフィン部分に水をかける、ほこりを取り除くなど、省エネと効率よく冷気を出す工夫はネット上でもいろんなところで紹介されています。
私も室内側のエアコンフィルターについたほこりはこまめに掃除するようにしています。
しかし・・・
見落としていたのがこちら↓
空気清浄機のフィルターです。
床に近いこともあり、エアコン以上にほこりを吸ってくれていたのですが、この状況だと出てくる風は・・・汚れていそう・・・です。
一番右側の列は、掃除機でほこりを吸った後です。
この違いに驚きです。
このフィルターは洗えないので、ブラシのついた掃除機の口で溝に沿ってほこりを
取り除きました。
清掃後は、心なしか空気がきれいになった気がします。
エアコンのフィルターもそうですが、空気清浄機をご自宅で使用されている方もいると思いますので、こちらも一度確認してみてはいかがでしょうか。
ピーマンとなす収穫しました。
まだまだ暑い日、蒸し暑さが続きますが夏野菜を食べて元気に乗り切っていきたいです!
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420