ブログBLOG
2022.3.31
今回はワークショップの試作に奮闘する私のお話です。
実は今まで工作をする時はいつでも井上さんと一緒。
井上さんを真似て、指示を受けて工作をしていました
しかし今回は違います…!
とうとう材料の寸法を決める所から工作を任される事に
あまり意識していませんでしたが初めて過ぎて謎の緊張感を感じる私杉本。
という訳で張り切ってやって参ります
まず初めに参考となる品の寸法を見てみます。
そこから、廃材を使用して作成できる寸法へと変更していきます!
これが中々頭を使う所です。
しかしこの様な小さな設計をするのも将来設計志望の私としてはたのしい時間です
無事に寸法が出ていざ作成していきます!
設計通りに切った木材をビスでつなぎ合わせていきます。
途中の写真はこんな感じ。
ちなみに当日参加できない方に向けてワークショップの作り方動画もYouTubeにて配信しております。
是非ご覧ください
YouTubeの素材もこのタイミングで撮影しながら行います。
おそらくこちらの写真もYouTubeに使われる事でしょう
少し工程が飛びましたが完成となります
試作段階なので全貌はお見せできませんが井上さんにも『ええ感じやん』と褒められる中々の仕上がりに
ワークショップの内容報告はまた後日あるかと思いますので是非楽しみにお待ち下さい
モデルハウスは随時内覧予約受付中です。
ご予約お待ちしております。
なかなか行けない!そんな方はまずはこちらをクリック!!
ご興味もって頂けた方は是非来ていただけると嬉しいです。
主に施工事例を配信しております。
お家づくりの参考に。
名古屋店メンバーが日替わりで更新中。
是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!
浜松・豊橋スタジオの旬な情報をお届けしてます!
下のQRコードからフォローもお待ちしております。
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420