ブログBLOG
2022.1.08
皆さま、年末年始いかがお過ごしだったでしょうか。
私はたくさん食べて飲んで、たくさん寝た年末年始でした。
年末掃除も窓ガラスを中心にやってきれいになりました。
が・・・すぐに手あかがついていました・・・まあいいです。
一回はきれいになったので満足です。
あとは、正月飾りをハンドメイドしてみました。
これが完成形ですが、だいだいもなければうらじろもなし
手抜き過ぎて、神様も笑ってくれたかもしれません。
こういうのは背伸びをせず気持ちが大事だと勝手に思っています。
藁の選別から始めます。
使えるものと使えないものを分けていきます。
かなづちで叩きましたが・・・何でこうするかはわかりません。
使えないところは、細かくはさみで切ってプランターの土に混ぜました。
捨てるところなし!
水につけてやわらかくしておきます。
水につけず霧吹きで水をかけながらやってもいいようですが、固くて作業しにくいので水につけることをおすすめします。
余計な水分はとっておきます。
作業している写真がこれしかありませんが一年ぶりなのでやり方忘れてました。
わが家の玄関に飾って神様を迎える準備ができました。
神棚用のごぼう締めもハンドメイドしました。
また来年はやり方忘れていたそうです。
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420