ブログBLOG
2021.10.10
皆様こんにちは、山本です。
前回に引き続きですみません。
見学会開催予定の自宅が大工さんの木工事も大詰めでだいぶ出来上がってきたのでご紹介させていただきます。
まずは前回のブログの工事中だったリビングの羽目板が仕上がってきましたのでそちらから。
逆側はこんな感じ。
正面からはこんな感じ。
弊社でも採用率が上がってきましたハイサッシ(高さが天井まであるようなH2400の窓)
中と外の連続性が強調されより外とのつながりが感じられます。
ここで問題になるのがカーテンをどうするか。
せっかくのハイサッシがカーテンで上部が隠れたりカーテンレールが見えてきてしまうともったいないので、よく天井で箱を作るカーテンBOXを作ったりします。
弊社浜松のコンセプトハウスもカーテンBOXを作っています。
浜松コンセプトハウス事例はこちら→クリック
こちらも素敵ですが、今回はカーテンのレールを天井の羽目板に埋め込んでいます。
あくまで試験的に自宅で試してみました。。。
この窓の手前の黒っぽい溝にカーテンレールを埋め込み凹凸をなくしていきます。
本来カーテンは基本的にレース用とカーテン用でレールが2本欲しいですが、
自宅ではレースのカーテンなしで1本のレールのみで仕上げているのでよりすっきりと見ええきます。
他の部分も徐々に仕上がってきていますのでブログの中で徐々にご紹介させていただきます。
最後に、現在プランお打合せ中のS様より立派な大根をいただきましたのでサービスショット。おいしくいただきました!S様ありがとうございます。
それではまた。
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420