IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

家の廻りの丸いふた

2019.9.23

こんにちは アフター担当しております堀内です。

今日は排水管についての話をします。

 

家の廻りにこんなフタがあるのをご存知でしょうか。

これは「雨水」雨の水が流れるところです。

 

屋根についてる樋(とい)の雨水が通ることになります。

imgp3480

家の廻りに大きな木などがあると落ち葉がここを流れることになります。

そんなゴミや落ち葉が、この写真の水たまり部分に溜まります。

大きな木が近くにあるお宅は(広葉樹葉っぱが落ちる木)一度覗いてみてください。

 

写真の右下に、マイナスドライバーが見えますがこれ一本で簡単に開けることができます。

 

imgp3481

次にこれは「汚水」が流れる管です。

「汚水」とは、トイレの水や、お風呂のお湯、キッチンで捨てた水など「生活排水」のことです。

 

この排水管に溜まるのは油です。

 

特にキッチンから出るものですが、毎日流すものなので汚れが排水管に付着していきます。

これを放っておくと排水管が詰り、「汚水」が流れなくなります。

 

詰まってしまうと業者さんに来てもらわないと解消しません。

 

「汚水」の配管詰りの対策としては、定期的にお湯を流すことです。

 

油は、お湯に溶けますのでパスタを茹でたお湯などを一気に流すと効果的です。

 

普段見ることがない部分ですが、年に一度は御自分の目で確認することをおすすめします。

 

関連ページ

関連ページ

堀内 竜也

浜松スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

堀内 竜也

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420