ブログBLOG

手すりを後からつける

2019.9.06

こんにちは アフター担当しております堀内です。

 

玄関の手すりをつけました。

住んでみるとあった方がいいと感じるもの、歳を重ねると欲しくなるものなど、RF(リフォーム)工事は豊かな生活を送るためには必要不可欠なものです。

 

玄関手すりの取り付け

玄関手すりの取り付け工事中 手すりの下地が無いのでブラケットベースを先に設置

今回の工事は、下地(ビスが効く木や板が壁の中にある)がなかったので、ブラケットベースと呼ばれる板を先に取り付けてから手摺を付けました。

ブラケットとは、手摺を支えている部品のことです。(真ん中あたりに見える銀色の部品)

 

手すりを取り付ける時に重要になるのが、持ち手の高さになります。

床から750mm(75㎝)から850mm(85㎝)が使いやすいとされていますが、今回は800mm(80㎝)を採用しました。

使う方に合わせて高さは変えることになります。

 

横だけでなく、今回は玄関の上がり框(かまち)のところに縦の手すりもつけました。

これがあることで、昇り降りが非常に楽になります。

 

取り付けて数日後、使い心地を聞いたところ「満足」の言葉が返ってきました。

満足していただけると嬉しいものです。

 

健康、安全、長持ち、そんな提案をこれからもしていきます。

関連ページ

関連ページ

堀内 竜也

浜松スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

堀内 竜也

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

長久手展示場

〒480-1343
愛知県長久手市石場2503
TEL:0561-76-0707

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

〒441-8112
愛知県豊橋市牧野町143
TEL:0532-38-7420

PAGE
TOP