IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

緑を飾る

2023.11.05

暮らしの中に緑があるとなんだか無意識に癒されたり、心地よく感じたりするなと思います。

先日お伺いしたS様邸では観葉植物を取り入れ、素敵だなと感じましたので紹介します。

 

緑を飾る

こちらは2階のホール、吹き抜けに面しているところに観葉植物が飾ってありました。

他にものが置いてない空間なので木と漆喰と緑、きれいにまとまっています。

観賞植物のインテリア

吹き抜けに面しているので1階のリビングからもちらっと見えてきます。

 

階段のコーナーにちょこっと飾るのも可愛いかったです。

白の漆喰の壁には緑が良く栄えます。

サイズ感も可愛らしく、階段を上がるときに癒されました。

こうやって緑を飾ることで階段もお気に入りポイントになりそうです。

こちらのお住まいは来週の11月12日(日)見学会を開催いたします!

『1年経ったらどうなる?アイジーのお家見学会』豊田市

1年暮らしてみてのリアルな様子を見ることができますので、是非お越しくださいませ。

 

 

また、こちらのお住まいでは観葉植物や切り枝、壁にドライフラワーを飾って楽しんでいただけています。

切り枝は生花より長持ちするのでおすすめです!

大きなフラワーベースにドウダンツツジやユーカリを飾るのが個人的には好きです。

今の季節は紅葉したドウダンツツジもあるので見かけたら是非!

 

まずはドライフラワーを飾ってみるのもおすすめです!

爽やかな洗面もドライフラワーを飾ることで暖かみのある雰囲気に。

これひとつで雰囲気変わるので、ぜひ試してみてください。

 

 

『1年経ったらどうなる?アイジーのお家見学会』豊田市

来週の11月12日(日)に、築一年経った先輩オーナー様のご自宅にて、見学会を開催いたします。

リアルな様子を体感できます!じっくり見て・聞いて・体感しにきてください!

 

 

われわれは地球品質人だ!

家を建てたら人を招きたい。ホームパーティーを開いて、みんなでワイワイしながら家の自慢もしながら、楽しく過ごせるマイホーム。

 

地球品質人動画第4弾「そうだ家に、憩う」公開しました。

 

公式YouTubeでは4つのコンテンツをご用意しています。

・施工宅をご案内するルームツアー。

・家づくり「分からない」を「分かった!」にしてくれるの家づくりの教科書

・暮らしてからのお住まいのお手入れ。

・地球品質というブランドの考え方がぐっと凝縮された地球品質人。

続々と動画がアップされていくので是非、チャンネル登録してみてください!

 

Instagram

IG STYLE HOUSE ではインスタグラムも沢山の情報が発信されています。officialも各地域版の4種あり施工事例や取り組みの様子を見ていただけます。

是非フォローしてみてください。

 

 

地域版では、

各店のそれぞれの取り組み内容が紹介されていてスタッフの人柄も垣間見える内容となっています。

officialでは、

施工事例が中心となっており、気に入ったお宅のハッシュタグ#「IGSH」の頭文字がついたロッドナンバーをクリックいただくと、そのお宅の写真がまとめて表示される仕組みになっています。こちらも是非使ってみてください。

関連ページ

ライフスタイル 見学会・イベント

関連ページ

宮田 奈々

名古屋スタジオ

設計

宮田 奈々

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420