ブログBLOG
2022.1.06
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い致します。
1/6日は雪が降りましたね
年末年始のお休みが明けて最初の工務のお仕事は現場の養生復旧です。
足場上の作業なので外気の影響を強く受けます。
そんな事一向に構わ…ないとは流石に言えませんでした笑
手がかじかんでしまってもう取れるかと思いました笑
本日は養生復旧の様子と先輩の井上さんに教えて頂いた足場ネットの結び方をご紹介します。
この日は移動中に雪がどんどん強くなっていってもう本当にダメだと思いました。
しかしこの雪が雨だった場合確実に風邪をひきますので、雪でまだ良かったです
雪が沢山降って少しテンションが上がるまだまだガキンチョの私、杉本。
寒くても上機嫌で足場養生の復旧をしていきます
ここで、我らが大先輩井上さん直伝の足場ネットの結び方をご紹介します。
1.ネットのつなぎ目の紐を持ちます。
2.どちらか片方の紐をもう片方の輪に通します。
3.紐をクロスして足場に引きつけます。
4.しっかり引っ張った後に蝶々結びで足場に留めつけます。
完成
同じ様に足場ネットを全体的に結びつけていきます。
出来ていくとこんな感じです。
ネットがピンと張られていて人が足を踏み外しても落下しない様になります。
監督に大切な安全管理の一つのポイントです
全てのネットを復旧した写真がコチラです!
看板もしっかりと貼り直して、見栄え良い安全な足場が完成しました
以前と比べると作業効率もアップして、一人で1時間程度で完了します。
少しずつ自分の成長を感じる今日この頃でした
年初めの1月は万年カレンダーを作ります!!
イメージはこんな感じ。
by kaede masuda
みなさま、ご予約はお早めにどうぞ。
長久手にオープンしたモデルハウスは随時内覧予約受付中です。
ご予約お待ちしております。
なかなか行けない!そんな方はまずはこちらをクリック!!
ご興味もって頂けた方は是非来ていただけると嬉しいです。
主に施工事例を配信しております。
お家づくりの参考に。
名古屋店メンバーが日替わりで更新中。
是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!
浜松・豊橋スタジオの旬な情報をお届けしてます!
下のQRコードからフォローもお待ちしております。
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420